ギャランティカードや付属品の価値それらの有無について
付属品や保証書なしでもOK
時計やバッグの売却を検討中ですか?
当店では、付属品やギャランティカードがなくても買取や質入れが可能です。
本体のみのお持ち込みでも丁寧に査定し、適正な価格を提示いたします。
ギャランティカードの存在意義と価格への影響
ギャランティカードとは、【 GUARANTEE=保証 + CARD=カード 】という保証書といった意味で使われます。
各ブランド正規購入の証明となる重要な付属品であり、商品の信頼性や価値を高める付属品のひとつです。
特に近年の中古市場では、ギャランティカード付きの個体がより高評価を受ける傾向にあります。
ただし、ギャランティカードや付属品がなくても買取や質預かりは可能であり、商品のコンディションや人気モデルであれば十分な査定額がつくこともあります。
ロレックスのギャランティカードの種類(年代別)
例えば、ロレックスのギャランティカードには年代ごとに異なるデザインが存在し、それぞれに特徴があります。
~2006年頃:紙の保証書(ペーパータイプ)
緑色のフチがついた紙製のギャランティ。
購入店の情報やシリアル番号が記載されている。
2006年~2020年頃:プラスチック製のカードタイプ
紙製からカードタイプに変更。
カード表面にシリアル番号やモデル情報が記載。
裏面に購入店や購入日、購入者情報が記載されている。
2020年以降:個人情報なしのギャランティカード
型番、シリアル番号、購入日のみ記載。
購入者の名前や販売店情報の記載がなくなり、より匿名性の高い形式へ変更。
個人情報が塗りつぶされたギャランティカードの価値
先述した通りロレックスのギャランティカードには、購入者の名前や販売店情報が記載されているものがございます。
プライバシーや個人情報保護の観点からこれらの情報が塗りつぶされてしまったカードも多数存在しています。
このようなカードでも、カードとしての付加価値はございます。
まっさらなギャランティカードと比較するとカードとしての価値は下がってしまいますが シリアル番号等の情報が読み取れる場合、カードがあるに越したことはございません。
査定の際は必ず一緒にお持ちください。
まとめ
売却するうえで、ギャランティーカードや付属品の有無により少なからず影響がございます。
しかし、モデルによっては価格に影響の出ないお品もございます。
お持ちの商品に付属品が無くても気にせずご相談ください。
また、今後ブランドバッグやブランド時計を購入した際は、カードや外箱といった付属品は捨てずに保管しておくことをオススメします。
rolexの場合、ギャランティカードは再発行や名義変更を行うことはできません。
大切に保管するようにしましょう。
全てのブランドやモデルに対応している訳ではございませんが、当店ではギャランティカード、付属品、保証書がなくてもお買取や質入れは可能です。
まずは無料査定からお気軽にご相談、お問い合わせください。