ロレックスの製造年の確認方法
1. 製造年を確認する理由
ロレックスの時計は中古市場でも価値が高いため、製造年を知ることは重要です。例えば、以下のような理由で調べることがあります。
- 購入時期を知りたい
- 中古市場での価値を把握したい
- メンテナンスやオーバーホール時期の参考にしたい
- 偽物と本物の判別に役立てたい
2. 製造年を調べる方法
ロレックスの製造年を調べるには、主に以下の3つの方法があります。
- シリアルナンバー(固有番号)で確認する(1954年~2010年)
- ギャランティーカードや購入証明書で確認する
- ロレックス正規サービスセンターへの確認
3. 本体に刻印されているシリアルナンバーで製造年を確認
① シリアルナンバーの場所
- 1954年~2009年: ケースの6時位置に刻印(ブレスレットを外すと確認できます)
- 2005年~2010年: 文字盤の6時位置に刻印(サファイアクリスタルの外周)
- 2010年以降: 文字盤の6時位置に刻印(シリアルナンバーがランダム化)
② シリアルナンバーの製造年対応表
※下記年表は目安となりますので多少前後することがございます。
シリアルナンバー | 製造年 |
---|---|
~999999 | 1954年※数字のリセット |
00001~999999 | 1954年~1964年 |
1,000,000~ | 1964年~※数字が7桁へ |
~9,999,999 | 1987年 |
R000001~ | 1987年※アルファベットと6桁数字へ |
L000001~ | 1989年~1990年 |
E000001~ | 1990年~1991年 |
X000001~ | 1991年 |
N000001~ | 1991年 |
C000001~ | 1992年 |
S000001~ | 1993年 |
W000001~ | 1994年~1995年 |
T000001~ | 1996年 |
U000001~ | 1997年 |
A000001~ | 1998年~1999年 |
P000001~ | 2000年 |
K000001~ | 2001年 |
Y000001~ | 2002年 |
F000001~ | 2003年~2004年 |
D000001~ | 2005年 |
Z000001~ | 2006年 |
M000001~ | 2007年~2008年 |
V000001~ | 2009年 |
G000001~ | 2010年 |
ランダムシリアル | 2010年以降※英数字ランダムの8桁へ |
4. ギャランティーカード(保証書)で確認
ロレックスには保証書が付属し、販売日が記載されています。販売日は製造年と完全に一致しない場合もございます。
5. 製造年を調べる際の注意点
- シリアルナンバーの偽造品に注意
- 2010年以降のランダムシリアルでは特定が困難
- 複数の方法を組み合わせて調査するのがベスト
まとめ
ロレックスの製造年を調べるには、シリアルナンバー、ギャランティーカード、正規サービスセンターを活用するのが最も確実です。
- 1954年~2009年: シリアルナンバーで製造年が特定可能
- 2010年以降: ランダムシリアルに変更され特定が困難
- ギャランティーカードやサービスセンターの情報を活用
これらの方法を参考に、ご自身のロレックスの製造年を調べてみてください。
また、調べてみたが見つけきれなかった場合や、ギャランティカード等の付属品も無くオーバーホールもしていないお品物でも、モデルによってはお買取や質の預かりも可能です。お気軽にご相談ください。